QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジュリエット
ジュリエット
サバゲー、プログラミング、読書などが好きです。
ネットで調べても出てこない情報を発信していきたいと思ってます!
あとこんなのあったらいいなという商品を作っていきます!
ツイッター⇒@JS_Hardware

2022年01月15日

MP40 多弾マガジン化について

ドーモ、ジュリエットです!

MP40の電動ガンはAGM製とSRC製が主流ですが、ほとんどの人がAGM 55連マガジンで運用していると思います。

マグチェンジの楽しみもあり、嫌いではないのですが、6本+1本で実際撃てるのが350発前後というのはなかなかシビアで、無限復活戦とかでは苦労します。

SRC製とS&T製の多弾マガジンもあるのですが、どちらもゼンマイが悪いのか設計がダメなのか、一度の巻き上げで5発くらいしか出ず、これまた使い勝手が悪いです。

解決策をググっても出てくるのはだいたいマルイのUZI多弾マガジン改造記事ばかりで、UZIが絶版となった今では厳しいものがあります。

なにか使えるゼンマイはないものかと探していたところ、見つけたのがこちらです!




マルイのスコーピオンMod.M用の多弾マガジンです!

それではMP40用多弾マガジンの作り方について説明していきます。

1 必要なもの
MP40 多弾マガジン化について

①AGM MP40用55連マガジン
MP40 多弾マガジン化について




②東京マルイ スコーピオンMod.M用280連マガジン
MP40 多弾マガジン化について




③ジュリエット兵器局謹製3Dプリンタパーツ(こちらで購入できます。)
 ※3Dプリンタパーツなしで作りたい方は、コイルスプリング等で作れると思います。

2 作り方
2-1 スコーピオンマガジンの分解
①スコーピオンのマガジンを分解します。赤丸部分に六角ネジが入っているのでこれを外して、給弾部を少し上に持ち上げます。
MP40 多弾マガジン化について



②次に下から巻き上げギアを上に押し上げて、底部のカバーをスライドさせて外します。
MP40 多弾マガジン化について



③あとは下からゼンマイ部を取り外すだけです。
MP40 多弾マガジン化について



④スコーピオンからとるパーツはゼンマイ部と、マガジン上部パーツのこの赤丸部分についている小さいネジです。
MP40 多弾マガジン化について



2-2 MP40マガジンの分解とすり合わせ


①MP40マガジンは上から引き抜くだけで分解可能です。底部はマイナスドライバー等でツメをこじれば取れます。
MP40 多弾マガジン化について



②次に先ほど取り出したスコーピオンのゼンマイ部をMP40マガジンのガワに入れてみます。
MP40 多弾マガジン化について


 個体差があると思いますが、少し硬いくらいで入るはずです。アタリがある場合は軽くヤスリをかけるなどして、ちゃんと上から入れて下までいくようにしてください。

 ちなみに画像の場合はSRC用の向きです。



2-3 組み立て

①ゼンマイ部分の上部に3Dプリンタパーツを取り付けます。そのままでもしっかりつきますが、スコーピオンからとったネジで固定すると確実です。
MP40 多弾マガジン化について



②ボトムカバーを取り付けます。見た目にこだわりたい方はオリジナルを加工して使ってもいいと思います。
MP40 多弾マガジン化について
 
落下の恐れや、砂等の混入をを気にしないのであれば、ボトムカバーをつけなくても大丈夫です。



③上からゼンマイ部を入れます。入れた後にBB弾を入れて動作確認をします。
MP40 多弾マガジン化について
MP40 多弾マガジン化について

小型ゼンマイの特性上、多少ゆすらないと最初の弾を拾わないことがあるのでその点はご理解ください。



④マガジン上部を組み立てます。3Dプリンタパーツをそのままつけるだけです。きつすぎてはいらない場合は少しやすりをかけてください。
MP40 多弾マガジン化について
MP40 多弾マガジン化について



⑤この上部を下部に取り付けたら完成です!
MP40 多弾マガジン化について
MP40 多弾マガジン化について

 給弾は上部を取り外して行ってください。装弾数は測っていませんが200発くらいかと思います。

あまり入れすぎると弾詰まりしやすいので、ある程度空間に余裕を持たせて入れるのがコツです。



3 その他

MP40 多弾マガジン化について

AGM MP40の55連マガジンの中身が残りますが、とっておくといいことがあるかもしれません・・・

いいことの記事はこちら↓
https://jshardware.militaryblog.jp/e1089112.html


同じカテゴリー(商品情報)の記事画像
タナカ モーゼル Kar98k 新Air用の分割マガジンキット
タナカ ルガーP08ガスコキ化について
ミニモスカート用アダプタについて
SRC MP40用カスタマイズパーツについて
Stg44(MP44)用ノーマルマガジンについて
S&T MG42電動ゼンマイマガジン計画
同じカテゴリー(商品情報)の記事
 タナカ モーゼル Kar98k 新Air用の分割マガジンキット (2023-10-29 22:48)
 タナカ ルガーP08ガスコキ化について (2022-11-12 16:02)
 ミニモスカート用アダプタについて (2022-08-19 19:25)
 SRC MP40用カスタマイズパーツについて (2022-08-18 21:23)
 Stg44(MP44)用ノーマルマガジンについて (2022-01-29 16:14)
 S&T MG42電動ゼンマイマガジン計画 (2021-05-19 16:51)
Posted by ジュリエット at 17:03│Comments(0)商品情報MP40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。