QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ジュリエット
ジュリエット
サバゲー、プログラミング、読書などが好きです。
ネットで調べても出てこない情報を発信していきたいと思ってます!
あとこんなのあったらいいなという商品を作っていきます!
ツイッター⇒@JS_Hardware

2020年05月28日

サバゲー用M24手榴弾における作例集

ドーモ、ジュリエットです。
以前紹介して現在販売中のM24柄付き手榴弾の作例について紹介します。


●ロンメルさん(@su9vKVSfS0iEDLS)の作品



フィールドグレイに塗られて、弾頭部分にステンシルが入っています!
T238にちょうどあうサイズのデカールはないので、手書きで書かれたとのことです。
塗装しただけのものに比べて、ステンシルを入れることで一気にリアリティが上がっています。
ステンシルを入れるためにパテでT238のモールド等は事前に埋められています。



現在は別売りの握り玉とボトル缶キャップキットを取り付けたことによりさらにリアリティが向上しているようです。




●エンリケさん(@seburo47)の作品



こちらもフィールドグレイに塗装され、ステンシルが入っています。
特徴的なのはあえて接続部分の色を変えてあることです。
接続部分が実物に比べて長くなってしまっているので、ここの色を変えることでその違和感を和らげているのは見事です。
色についてはフィールドグレイとジャーマングレイの混色で塗ってあるとのことです。




エンリケさんの作品のユニークなところはもう一つあります。



こちらを見ていただけるとわかりますが、手榴弾の内側をオキサイドレッドで塗装することにより、起爆時のインパクトが増すように工夫されています。

また起爆用の紐が切れやすい問題を解決するために、安全装置を引っ張る部分についてはステンレスワイヤーとジュラコンによる滑車に交換されています。



ちなみにこちらの作品はボトル缶キャップキット発売前に自前でキャップ式にに交換されていたりもします。






いかがだったでしょうか。
作者の私よりも素晴らしいグレネードが誕生しており、うれしい限りです。
既にお持ちの方も購入を検討されている方も、今回紹介した方々の作品が何かの参考になれば幸いです。
それでは!  
Posted by ジュリエット at 20:46Comments(0)手榴弾