2019年10月13日
MG42用ガンケースについて
ドーモ、ジュリエットです!
私は電車ゲーマーなので、MG42の運搬にはいつも苦労をしていました。
G&G製で約11kg、S&T製でも約8kgあり、長さがMAX1.2m、ストック外しても1mくらいあるのです。
そしてこれだけならいいのですが、円筒形という邪魔くさいドラムマガジンがネックになってきます。
最初はこういうのを使っていました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MG4LX4C
アマゾンでだいたい2500円くらいで売ってますね。
これは長さは十分で、MG42と以前紹介した竹刀袋入りKar98を運ぶこともできる優秀な子で、サブケース部にバイポットやストックを入れられるので便利でした。
ただドラムマガジンだけは入りきらないので、別のバッグに入れなければならない点が不便でした。
そして安価なこともあって、素材がしょぼい(T_T)

上の写真はスリングの上部取り付け部ですが、向かって左はちぎれそうになり、右側もはがれそうになっています。
本体のナイロンの品質が良くないため、MGのような重量物には耐えられないようです。
またストラップの肩パッド部の構造も適当で、背負ったときに安定しないのも不満でした。
一応MG用のガンケースとしては

こういうのもあるのですが、これはMINIMIみたいなずん胴な最近のLMG用であって、MG42のような細長い旧式のMGにはちょっときついのです。
(またフレームがなく、銃本体で保持することになるので、剛性の低いS&T MG42にはおススメできません)
国内のミリタリーショップやAmazonなどを探してみたのですが、一番最初に使っていたような、ブランド名のない安いものばかりで、MGの重量に耐えうるようなものはありませんでした。
おそらくですが、一番最初に使っていたものも、実銃用の正規メーカーオリジナルなら布地のナイロンも品質が良く、高いけれども十分使えるのだと思います。
ただ日本国内で探すと、所詮はエアガン用ということなのか、安かろう悪かろうの見た目だけ同じな劣化コピー品しか見つかりませんでした。
それなら本場アメリカで探してみようということで、米AmazonやらGun Shopやらでいろいろ探してみました。
そこで見つけたのがこいつです。

Bulldog Tactical社のSingle Rifle Bag 47''
https://www.bulldogcases.com/product/single-tactical-rifle-bag/
47インチ=119cmで、MG42の収納に不安はありません。
収納するとこんな感じです。

内側はビロードのようなちょっと毛足のある柔らかい素材でできているため、銃にも優しいです。
固定用のベルトも長さに余裕があるため、太めのMG42の胴体部を安定して保持してくれます。
これだけでも素晴らしいのですが、それだけだったら普通の大きめのガンケースにすぎません。
あえてこのガンケースを買う決心をした、その理由はここです!

真ん中のポーチ部分が非常に大きいため、ベルトを最大まで緩めればドラムマガジンを丸ごと格納できるのです!
これによって、このガンケース一つあればMG42を運用できるようになるわけです。
他のバッグに入れると場所をとって仕方なかったドラムマガジン収納問題が解決するの地味に大きいです。
このバッグにはもちろんサブバッグもついているので・・・

こんな感じで、MG42のストックやバイポッドなどのアクセサリーのほか、セミオート戦で使うM712を格納することが出来ます。
ちなみにMP40も入れることが出来ました(SRC製だとフルオンリーなので汎用性は下がりますが(^_^;)
写真撮り忘れましたが、背負うためのストラップも厚手で丈夫なものがきっちり縫い付けられており、頑丈さを確保するとともに、背負った時の負担を和らげるようになっています。
またチャックにはBDTのアイコンであるブルドックの絵柄がついており、かわいいです(^O^)
お値段的にはウォルマートで70ドル、送料が50ドルの合計120ドル=14000円くらいです。
国内のチープなものに比べると格段に高いですが、品質は比べ物にならないので一考の価値はありますよ!
ちなみに国内への輸送時はサイズ課金ではなく重量課金のMyUSなどを使った方がいいです。
でないと送料だけで120ドルくらいとられることになりかねませんので・・・!
私は電車ゲーマーなので、MG42の運搬にはいつも苦労をしていました。
G&G製で約11kg、S&T製でも約8kgあり、長さがMAX1.2m、ストック外しても1mくらいあるのです。
そしてこれだけならいいのですが、円筒形という邪魔くさいドラムマガジンがネックになってきます。
最初はこういうのを使っていました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MG4LX4C
アマゾンでだいたい2500円くらいで売ってますね。
これは長さは十分で、MG42と以前紹介した竹刀袋入りKar98を運ぶこともできる優秀な子で、サブケース部にバイポットやストックを入れられるので便利でした。
ただドラムマガジンだけは入りきらないので、別のバッグに入れなければならない点が不便でした。
そして安価なこともあって、素材がしょぼい(T_T)

上の写真はスリングの上部取り付け部ですが、向かって左はちぎれそうになり、右側もはがれそうになっています。
本体のナイロンの品質が良くないため、MGのような重量物には耐えられないようです。
またストラップの肩パッド部の構造も適当で、背負ったときに安定しないのも不満でした。
一応MG用のガンケースとしては

こういうのもあるのですが、これはMINIMIみたいなずん胴な最近のLMG用であって、MG42のような細長い旧式のMGにはちょっときついのです。
(またフレームがなく、銃本体で保持することになるので、剛性の低いS&T MG42にはおススメできません)
国内のミリタリーショップやAmazonなどを探してみたのですが、一番最初に使っていたような、ブランド名のない安いものばかりで、MGの重量に耐えうるようなものはありませんでした。
おそらくですが、一番最初に使っていたものも、実銃用の正規メーカーオリジナルなら布地のナイロンも品質が良く、高いけれども十分使えるのだと思います。
ただ日本国内で探すと、所詮はエアガン用ということなのか、安かろう悪かろうの見た目だけ同じな劣化コピー品しか見つかりませんでした。
それなら本場アメリカで探してみようということで、米AmazonやらGun Shopやらでいろいろ探してみました。
そこで見つけたのがこいつです。

Bulldog Tactical社のSingle Rifle Bag 47''
https://www.bulldogcases.com/product/single-tactical-rifle-bag/
47インチ=119cmで、MG42の収納に不安はありません。
収納するとこんな感じです。

内側はビロードのようなちょっと毛足のある柔らかい素材でできているため、銃にも優しいです。
固定用のベルトも長さに余裕があるため、太めのMG42の胴体部を安定して保持してくれます。
これだけでも素晴らしいのですが、それだけだったら普通の大きめのガンケースにすぎません。
あえてこのガンケースを買う決心をした、その理由はここです!

真ん中のポーチ部分が非常に大きいため、ベルトを最大まで緩めればドラムマガジンを丸ごと格納できるのです!
これによって、このガンケース一つあればMG42を運用できるようになるわけです。
他のバッグに入れると場所をとって仕方なかったドラムマガジン収納問題が解決するの地味に大きいです。
このバッグにはもちろんサブバッグもついているので・・・

こんな感じで、MG42のストックやバイポッドなどのアクセサリーのほか、セミオート戦で使うM712を格納することが出来ます。
ちなみにMP40も入れることが出来ました(SRC製だとフルオンリーなので汎用性は下がりますが(^_^;)
写真撮り忘れましたが、背負うためのストラップも厚手で丈夫なものがきっちり縫い付けられており、頑丈さを確保するとともに、背負った時の負担を和らげるようになっています。
またチャックにはBDTのアイコンであるブルドックの絵柄がついており、かわいいです(^O^)
お値段的にはウォルマートで70ドル、送料が50ドルの合計120ドル=14000円くらいです。
国内のチープなものに比べると格段に高いですが、品質は比べ物にならないので一考の価値はありますよ!
ちなみに国内への輸送時はサイズ課金ではなく重量課金のMyUSなどを使った方がいいです。
でないと送料だけで120ドルくらいとられることになりかねませんので・・・!
Posted by ジュリエット at 20:42│Comments(0)
│MG42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。